2024年10月1日より新たな制度が開始しております。詳しくは厚生労働省HPをご確認ください。

後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

外来受診される方へ

当院を初めて受診される方へ

1.紹介状をお持ちの方

●お持ちいただくもの

・マイナンバーカード(マイナ保険証)又は健康保険証
・医療受給者証(お持ちの方のみ)
・紹介状、検査データ

※通常の紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方の他、

〇会社・自治体から発行された「精密検査依頼書」「要検査依頼書」

〇健康診断で「要精密検査」の結果

〇「乳幼児精密検査依頼書」

以上をお持ちの方もこちらの流れに沿ってご受診ください。

紹介状をお持ちの方の受付へ

「②紹介状をお持ちの方の受付」窓口の番号札をお取り下さい。

image57

yajirushi

診療申込書に記入

待合イス後方の記載台にある、「診療申込書」に記入して下さい。

番号順にお呼びいたしますので、記入が終わりましたら待合イスに掛けてお待ち下さい。

番号を呼ばれましたら、窓口へ診療申込書と保険証、紹介状、検査データをご提示下さい。

yajirushi

各診療科受付窓口へ

診察券と問診票をお渡しいたします。問診票にご記入いただき、各診療科受付窓口へご提出下さい。

診察の順番が来るまで、待合にてお待ち下さい。

yajirushi

診察・検査へ

診察が終了したら緑色のファイルをお受け取り下さい。

診察・検査へ

yajirushi

計算受付 保険証確認窓口へ

緑色のファイルに処方箋を入れ「⑤ 計算受付 保険証確認窓口へ」窓口へ提出して下さい。次回予約票が発行されている場合は、ご自身でお持ち下さい。

yajirushi

支払窓口へ

「⑥支払窓口」よりお呼びいたします。本日の診療費をお支払い下さい。院外処方箋が出ている方は、院外保険薬局にてお薬をお受け取り下さい。

院内処方箋が出ている方は、1階薬剤部受付まで処方箋をお持ちいただき、お薬をお受け取り下さい。

2.紹介状をお持ちでない方

●お持ちいただくもの
・マイナンバーカード(マイナ保険証)又は健康保険証 
・医療受給者証(お持ちの方のみ)

学校(小学校・中学校)から発行された「精密検査依頼書」をお持ちの方もこちらの流れに沿ってご受診ください。

初診受付へ

「③初診受付」窓口の番号札をお取り下さい。

image58

yajirushi

診療申込書に記入

待合イス後方の記載台にある、「診療申込書」に記入して下さい。

番号順にお呼びいたしますので、記入が終わられましたら待合イスに掛けてお待ち下さい。

番号を呼ばれましたら、窓口へ診療申込書と保険証をご提示下さい。

yajirushi

各診療科受付へ

診察券と問診票をお渡しいたします。問診票にご記入いただき、各診療科受付窓口へご提出して下さい。診察の順番が来るまで、待合にてお待ち下さい。

yajirushi

診察・検査へ

診察が終了したら緑色のファイルをお受け取り下さい。

診察・検査へ

yajirushi

計算受付 保険証確認窓口へ

緑色のファイルに処方箋を入れ「⑤ 計算受付 保険証確認窓口へ」窓口へ提出して下さい。次回予約票が発行されている場合はご自身でお持ち下さい。

支払窓口へ

「⑥支払窓口」よりお呼びいたします。本日の診療費をお支払い下さい。院外処方箋が出ている方は、院外保険薬局にてお薬をお受け取り下さい。

院内処方箋が出ている方は、1階薬剤部受付まで処方箋をお持ちいただき、お薬をお受け取り下さい。


※再来受付機では、6ヶ月以内に受診した診療科のみ受付可能です。その他の場合は初診での手続きが必要となりますので、「③初診受付」にお越し下さい。
※初診に該当する方で、紹介状をお持ちでない方は診療費に加えて、初診時選定療養費をお支払いいただくことになります。



当院を受診される際は、是非かかりつけ医からの紹介状をお持ち下さい。

 

3.病状説明の実施時間について

現在、政府主導で進められている働き方改革の一環として、全国的に医師の長時間労働が問題となっていることから、時間外・休日労働の削減・健康管理の徹底等に関する取り組みが求められています。そのため、患者さん又は患者家族の方への緊急でない病状説明等は、原則、平日時間内(8:30~17:15)にさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
※なお、緊急の場合や当院から申し出る場合はこの限りではありません

4.マイナンバーカードの保険証利用について

マイナンバーカードはオンライン資格確認において健康保険証として利用できます。

ご利用の方は、マイナンバーカードをご提示ください。
マイナンバーカードを健康保険証として利用する場合、事前に登録が必要です。
当院でも登録が出来ますが、設定に時間がかかるため事前の登録をおすすめします。
下記の厚労省HPを参照ください。


【厚労省HP】

マイナンバーカードの保険証利用について

【院内ポスター】

 ・当院の体制


マイナンバーカードでできること

  • 健康保険者証としての利用
    健康保険被保険者証・国民健康保険被保険者証・高齢受給者証・後期高齢医療受給者証の確認
  • 保険資格有無の確認

マイナンバーカードでできないこと

  • 各種医療証の確認
    各種医療証(乳児医療・身体障碍者医療・難病医療・特定疾患・精神医療・更生医療・その他医療証等)の確認

※マイナンバーカードの保険証利用の詳細はこちらをご確認ください。
マイナンバー特設サイト