救急部

救急診療のご案内

夜間・休日の救急外来では、内科的疾患、外科的疾患 (痛み・けが等)などの診療をさせていただいています。通常の時間帯とは異なりこの時間帯の病院の機能は医療機器等が一部休止しております。

従いまして、場合によっては一部の検査 (インフルエンザ等)は、平日の外来で実施させていただく場合がございます。あらかじめご了承願います。

なお、投薬は必要最小限の期間分とさせていただいています。

重複投与の防止等のため、お薬手帳をお持ちの方は、忘れずに御持参願います。

診察時間外

土・日・祝祭日(全日)及び平日(月~金)17:15~翌8:30。

内科系 内科、循環器内科、消化器内科のうち毎日1診療科
外科系 外科、整形外科、皮膚科、脳神経外科、泌尿器科のうち毎日1診療科

※診療科は変更となる場合があります。

救急部について

当センターは、昭和62年1月から神戸市第二次救急病院輪番群病院として二次救急の受け入れを行っています。
現在では、主に須磨区・垂水区・西区からの患者受け入れを対応し、各診療科間の連携をベースにメディカルスタッフ等とのチーム医療を実践し24時間の救急診療体制をとっています。
外科系は高本脳神経外科部長、川北整形外科部長、上野消化器外科部長、内科系は清水総合内科部長、吉田消化器内科部長、衣笠循環器内科部長兼救急医長、山岡小児科部長をはじめとする各診療科医師と外来看護師長らが中心となり救急部門を支えています。
2018年度の救急外来受診者数は5479人で、うち救急搬送は約1900件です。
救急外来を受診される患者のうち約1/3は入院診療が必要な患者であり、入院が必要な場合は患者さんの状態や該当診療科に応じて救急病棟をはじめ、一般病棟で入院を受け入れます。
また救急部では、指導医のもとでの研修医やスタッフの教育研修を、医療安全・健康管理に配慮しつつ行っており、安全安心な医療の提供に努めています。

実績一覧

救急患者数
  平成
29年度
平成
30年度
令和
元年度
令和
2年度
令和
3年度
時間内 2,186 2,637 2,485 1,835 1,577
時間外・休日 3,164 2,817 2,570 1,814 1,784
5,350 5,454 5,055 3,649 3,361
救急車搬送(再掲) 1,817 1,935 1,928 1,485 1,510
入院(再掲) 2,021 2,442 2,392 1,698 1,478

kyu_01

 

kyu_02

 

救急診療体制

当院の救急診療体制は、二次輪番救急であり重症患者(心臓血管外科的疾患、重度熱傷、多発外傷を除く)を受け入れていますが、地域の皆様の時間外・休日の初期救急診療も可能な範囲で対応しております。

しかし、時間外・休日の初期救急診療においてはマンパワーの関係もあり、疾患によっては対処できない事もあります。

その場合には病病連携を行っている医療機関にご紹介させていただくこともありますので、あらかじめご了承願います。

以下に当院の時間外救急診療体制を示します。

標榜科 時間外救急業務従事者
内科系 毎日 (1)内科系医師(1名)
(2)外科系医師(1名)
(3)ICU担当医師(1名)
(4)研修医(1~2名)
(5)看護部 師長1名、看護師1~2名
(6)薬剤師、放射線技師、検査技師 各1名
(7)受付事務職員 2名
外科系 毎日
小児科 輪番日のみ
(月2回)
産婦人科 毎日(下記参照)

 

産婦人科の救急診療体制について

産科・・・毎日受入しておりますが、当院で分娩予約もしくは妊婦健診受診中のかかりつけ妊婦の方に限ります。

婦人科・・・院内の当直体制により、受入をしていない日があります。