Q9.近隣に緩和ケアを実施している病院はありますか? 近年、緩和ケア病棟を設置する病院も増えてきており、また病棟がなくても病院に緩和ケアチームがあり、活躍しているところもあります。 また医療機関に入院する以外に、緩和医療科と在宅医療スタッッフが連携をとりながら在宅療養する、 […]
Q8.緩和ケア病棟に入院するとどのぐらい費用がかかりますか? 緩和ケア病棟の一日の自己負担額の目安は下記の通りです。 [1]1日当たりの入院料の自己負担分 + [2]食事代 + [3]差額ベッド料 [1]1日の入院料の自己負担分 「緩和ケア病棟」として認可を受けた施設の場合、医療費 […]
Q7.緩和ケア病棟への入院を希望する場合はどうすればよいのか? 施設にもよりますが、一般的に緩和ケア病棟は希望してから入院まで何週間か待つことが多いようです。 体調が悪くなってからでは、間に合わないこともありますので、ホスピス・緩和ケア病棟への入院をお考えの場合は、その意思を担当医に […]
Q6.ホスピス・緩和ケア病棟とはどんなところ? 一般的には、ホスピス・緩和ケア病棟ではがんを治すための治療が体力的に難しい患者さん、またはそういった治療を希望しない患者さん、がんによる様々なつらさを楽にするためのケアをしてほしい患者さんを受け入れています。施設によって […]
Q5.緩和ケアチームって何? 緩和ケアチームは、がんの入院中に生じる様々な問題について支援するためのチームです。患者さんが入院している病室に伺って診察を行う病棟訪問型のサービスです。 緩和ケアチームでは、症状緩和の専門医師、精神科医、看護師、薬剤師、 […]
Q4.緩和ケアはどこで受けられますか? 緩和ケアを受ける方法は3通りあります。 1. 一般病院 入院中のがん患者さんを総合的にサポートするために「緩和ケアチーム」といって医師・薬剤師・看護師・ソーシャルワーカー・栄養士・理学療法士などがチームで協力して対応しま […]
Q3.抗がん剤治療が受けられないと言われたら・・・ 患者さまによって「緩和」の意味するところは変わると思います。痛みなどがあり、そのつらさを和らげることが優先される場合、がんに対する治療を行ってきたが、治療の効果がない、あるいは効果がないときにその治療にかわる抗がん剤治療 […]
Q2.緩和ケアはいつでも受けられます 緩和ケアは、がんと診断されたときからいつでも受けることができます。 がんの治療時期に関わらず、からだのつらい症状を取り除くために行う治療が緩和ケアです。その中には、痛み、息苦しさ、食欲低下、お薬の副作用など身体的な苦痛に […]
Q1.緩和ケアって何? 緩和ケアとは「がんに伴う身体や心の問題を、単に病気に対する医療としてだけではなく、社会生活なども含めて全体的に患者さんを支える」医療の在り方で療養の側面ばかりでなく、個々の患者さんがその人らしく生きることを支えることを目 […]