小児科
特色
比較的頻度の高い小児疾患、とくに急性期疾患を中心に診療しています。
WHO/ユニセフのBFH(baby friendly hospital:赤ちゃんにやさしい病院)に認定されており、母乳育児を軸に赤ちゃんと家族のみなさんが心身ともに健康で過ごせるようお手伝いしています。
様々な合併症を持ったお子さんの側弯症手術の術前検査、術後管理を整形外科より依頼を受けて内科的側面から担当しています。
取扱う主な症状・疾患
取り扱う症状
発熱、咳嗽、鼻汁、嘔吐、下痢、腹痛、頭痛、けいれん、発疹、元気がない、立ちくらみ、めまい、首が座らない、寝返りをしない、立てない、歩けない、言葉が遅い、背が低い、肥満、やせ、園・学校に行くのを嫌がる、便秘、頻尿、おねしょが治らない、偏食など、お子さんに関する症状はほとんど対応しますが、怪我による症状を中心に必要に応じて外科、整形外科、脳外科、皮膚科などにご紹介することがあります。
意識障害がひどく呼吸状態が不安定な場合は当院では対応できません。
取り扱う疾患
気管支炎、肺炎など呼吸器疾患、腸炎、肝炎など消化器疾患、気管支喘息、アトピー性皮膚炎などアレルギー疾患、血尿、蛋白尿など腎疾患、熱性けいれん、てんかんなど神経疾患、低身長、肥満など内分泌代謝疾患、不登校、起立性調節障害など多岐に渡ります。
必要に応じて兵庫県立こども病院や神戸大学附属病院と連携いたします。
専門外来・検査
専門外来
腎外来、慢性疾患外来、乳児健診、予防接種
検査
心エコー
治療方法
標準治療のガイドラインが存在している疾患についてはガイドラインに従います。ガイドラインがない疾患に関してもなるべく標準的な治療を心がけています。
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
午前診 | 一診 | 小林 明子 | 小林 明子 | 山岡 利佳 | 神田 杏子 | 小林 明子 |
二診 | 神田 杏子 | 北岡 照一郎 | 小柴 ゆかり | 北岡 照一郎 | 山根 めぐみ | |
午後診 (予約のみ) |
山根・小柴 心エコー |
小林 明子 |
山根 めぐみ・神田 杏子 乳児健診 |
小林 明子 | 小柴 ゆかり | |
神田 杏子 | 小柴・神田 予防接種 |
小柴 ゆかり BCG |
||||
山根 めぐみ 小児術前 |
||||||
備考 | ★専門外来は午後から診察(完全予約制) |
担当医の紹介
小児科部長 山岡 利佳 | ||
---|---|---|
出身大学 出身高校 |
・・・ ・・・ |
![]() |
学位 専門・得意分野 |
・・・ ・・・ |
|
所属学会、役職 専門医資格など |
日本小児科学会 日本医師会認定産業医 臨床研修指導医 |
|
趣味、特技 | ・・・ | |
ひとこと | ・・・ |
小児外傷センター長 北岡 照一郎 | ||
---|---|---|
出身大学 出身高校 |
・・・ ・・・ |
![]() |
学位 専門・得意分野 |
・・・ ・・・ |
|
所属学会、役職 専門医資格など |
日本小児科学会(小児科専門医) 日本小児救急学会(SIメンバー) 日本麻酔科学会(麻酔科標榜医) 日本DMAT隊員 |
|
趣味、特技 | ・・・ | |
ひとこと | ・・・ |
第二小児科部長 小林 明子 | ||
---|---|---|
出身大学 出身高校 |
神戸大学 1994年卒業 私立雙葉高校 |
![]() |
学位 専門・得意分野 |
博士(医学)神戸大学 2000年取得 腎疾患、感染症、アレルギー、心身症 |
|
所属学会、役職 専門医資格など |
日本小児科学会 小児腎臓病学会 日本小児科学会専門医 臨床研修指導医 |
|
趣味、特技 | サッカー観戦 | |
ひとこと | 小児科医になった時に「小児科医の目標は病気を治すことではなく、こどもたちがよりよい人生を送れるように医療面から手助けすること」だと先輩から教わりました。今でもそれを心に留めて診療しています。 |
小児科医長 神田 杏子 | ||
---|---|---|
出身大学 出身高校 |
・・・ ・・・ |
![]() |
学位 専門・得意分野 |
・・・ ・・・ |
|
所属学会、役職 専門医資格など |
日本小児科学会(小児科専門医) 日本腎臓学会(腎臓専門医) |
|
趣味、特技 | ・・・ | |
ひとこと | ・・・ |
小児科医師 小柴 ゆかり | ||
---|---|---|
出身大学 出身高校 |
神戸大学 2003年卒業 ・・・ |
![]() |
学位 専門・得意分野 |
・・・ ・・・ |
|
所属学会、役職 専門医資格など |
日本小児科学会(小児科専門医) 日本小児感染症学会(ICD、小児感染症認定医) 臨床研修指導医 |
|
趣味、特技 | ・・・ | |
ひとこと | 子供たちの笑顔のために少しでもお役にたてればと思っています。よろしくお願いします。 |
小児科医師 山根 めぐみ | ||
---|---|---|
出身大学 出身高校 |
神戸大学 2008年卒業 ・・・ |
![]() |
学位 専門・得意分野 |
・・・ 小児科 |
|
所属学会、役職 専門医資格など |
日本小児科学会専門医 日本アレルギー学会所属 |
|
趣味、特技 | ・・・ | |
ひとこと | ・・・ |
診療実績
2016年4月1日~2017年3月31日
患者数 | |
---|---|
外来新患者数 | 475 |
新入院患者数 | 324 |
2014年 | 2015年 | 2016年 | ||
---|---|---|---|---|
入院患者内訳 | 主な疾患 | |||
小児 | 肺炎 | 38 | 62 | 74 |
気管支炎、細気管支炎 | 30 | 36 | 38 | |
気管支喘息発作 | 21 | 24 | 24 | |
中耳炎 | 27 | 20 | 31 | |
リンパ節炎 | 5 | 3 | 1 | |
インフルエンザ | 3 | 3 | 9 | |
感染性胃腸炎 | 5 | 11 | 16 | |
急性虫垂炎 | 0 | 1 | 0 | |
アセトン血性嘔吐症・低血糖症 | 4 | 4 | 16 | |
肝機能障害 | 0 | 6 | 2 | |
溶連菌感染後急性糸球体腎炎 | 1 | 1 | 0 | |
尿路感染症 | 3 | 3 | 4 | |
血管性紫斑病 | 4 | 0 | 0 | |
特発性血小板減少性紫斑病 | 1 | 0 | 0 | |
好中球減少症 | 4 | 4 | 5 | |
川崎病(不全型も含む) | 16 | 2 | 10 | |
熱性けいれん・けいれん重積発作 | 7 | 3 | 5 | |
無菌性髄膜炎 | 0 | 0 | 5 | |
菌血症・敗血症 | 0 | 3 | 0 | |
心身症、摂食障害、被虐待児 | 0 | 0 | 2 | |
整形外科術前診断、術後管理 | 28 | 28 | 32 | |
新生児 | 低出生体重児 | 31 | 15 | 25 |
早産児 | 16 | 4 | 16 | |
多胎児 | 8 | 4 | ||
新生児仮死 | 4 | 4 | 2 | |
新生児呼吸障害 | 9 | 9 | 21 | |
先天性心疾患、不整脈 | 0 | 3 | 6 | |
新生児黄疸 | 48 | 45 | 42 |