脳神経外科
特色
脳神経外科では、主に頭痛、眩暈や一過性不全片側麻痺のなどの症状で発症する脳血管障害ほか脳神経疾患全般において、初診・紹介を問わず診察しています。
脳卒中(脳梗塞・脳出血・クモ膜下出血など)では発症後早い段階での治療が重要であり、当科では対応致しております。
人体に侵襲の少ない頭部コンピュータ断層撮影検査(CT)、脳血流検査(SPECT)、磁気共鳴撮影検査(MRI)などを駆使して早期診断・早期治療を心がけています。 また総合病院という利点を生かした内科、耳鼻咽喉科、眼科、放射線科などとの連携で精確な診断・治療を施行できるよう工夫しております。
取扱う主な症状・疾患
取り扱う症状
・・・
取り扱う疾患
・・・
専門外来・検査
専門外来
・・・
検査
・・・
治療方法
・・・
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
脳神経外科 | 高本 剛 | 長嶋 宏明 (9:30~) |
高本 剛 (初診のみ) |
高本 剛 | 高本 剛 | |
認知機能検診 第2段階(予約のみ) |
||||||
備考 | ★水曜日は初診のみ。 ★神戸市認知機能検診 第2段階は完全予約制で、毎週水曜日実施です。 |
担当医の紹介
脳神経外科部長 高本 剛 | ||
---|---|---|
出身大学 出身高校 |
神戸大学 1993年卒業 ・・・ |
![]() |
学位 専門・得意分野 |
博士(医学)神戸大学 2001年取得 脳神経外科全般 |
|
所属学会、役職 専門医資格など |
日本脳神経外科学会認定専 門医日本脳卒中学会認定専門医 |
|
趣味、特技 | ・・・ | |
ひとこと | ・・・ |
診療実績
令和3年度
患者数 | |
---|---|
外来新患者数 | 248 |
新入院患者数 | 96 |
述外来患者数 | 1,729 |
1日平均在院患者数 | 5.6 |
平均在院日数 | 21.7 |
新入院患者数(月平均) | 8.0 |
1日平均外来患者数 | 7.1 |
紹介率(月平均) | 8.5 |
逆紹介率(月平均) | 16.4 |
主要手術件数 | |
---|---|
頭蓋内血腫除去術 | 4 |
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 10 |
頭蓋内腫瘍摘出術 | 2 |